IHでの初料理☆
無事、IHが設置され、
さ~って、何作ろう?
Panasonicのラクッキング。
やっぱり、グリルを使わなきゃでしょ?(*^_^*)
で、研修でも事業部の方が作られていた
お料理を作ってみました~。
まず、ブロッコリーを茹でます。
カットしたブロッコリーをヨシノクラフトのお鍋に入れて、
なべ底にほんのちょっとお水をいれます。
お隣のIHに、お米をセット。
で、同時に加熱しま~す。
それでね~、このお鍋の特徴を活かしますよん。
ヨシノクラフトのお鍋は、5層構造になっていて、
熱伝導率がとてもいいんです。
沸騰したら火力を1に下げ、後はタイマーをセット
ブロッコリーは加熱、1分ですよ~
すごくないですか~?
たったの1分(*^_^*)
で、そのブロッコリー・トマト・鶏肉をグリルにセット。
(トマトはプチトマトを使いたかったけど、
高かったよ・・・困)
グリルのメニュー機能「とり肉」を選びスタート。
この時点で、炊飯と鶏肉を焼いている状態。
タイマー機能を使っているから、
IHの前に立つ必要はないの~
主人とおしゃべりして調理が終わるのをしばし待つ・・・
そして、調理が終わると
「左ヒーターの加熱が終わりました」
「グリルの加熱が終わりました」
と音声で教えてくれます
おっこめ おっこめ (*^_^*)
とり肉も焼き上がりました~。
皮がパリッパリ
何て、楽なんだ~
何かと忙しいお母さん達。
IHは、世のお母さん達の味方だわ!(^^)!
リフォームの事は勿論、
IH、オール電化等の相談もお受けしている
リフォーム相談室 樹。
IH設置後、使用方法が分からない・・・など、
ご不安等がある事でしょう。
心配ご無用です。
リフォーム相談室 樹では、
IH設置後、お客さまがIHを使いこなせるまで、
ご自宅に伺わせてもらい、IHアドバイザーが料理のレシピや
便利な機能を使いこなせるように、
サポート・ご提案をさせて頂きます。
オール電化、IH検討中の方
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル
0120-413-416
宜しくお願い致します。
関連記事